【小6】直前期に受ける模試の受け止め方/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#56★中学受験ナビ★

親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」(中学受験ナビ)の第56回が公開されました!
いつもご覧いただきましてありがとうございます。

結局のところ、最後まで諦めずに頑張ろうって結論なんですが、模試に一喜一憂されないように気を付けて欲しいものですね。成績が悪くて凹んでも何の得も無いので、時間の無駄です。成績が良くてはしゃいでも、当日の調子が悪くて落ちるなんてことはザラですから、調子に乗ってもあまりいいことがありません。

結果が出るまでは「平常心」で頑張りましょう。

親御さんは冷静にとらえて、成否を分析しながら、我が子にフィットする学校を考えていくことがお仕事かな?と思っています。

塾長はちょっと「ゆる受験」についてのプレジデントオンラインの記事でざわついておりますが(笑)、桜学舎の受験生、頑張れ!

※10/1の21:00から、YouTubeLive「桜学舎、○○○○やるってよ!」を配信します!是非!

関連記事

  1. 中堅校志望の悩み[4]大手塾に面倒見の良さを求めて大丈夫?/親子で疲弊…

  2. 富士見丘中高、6年間で伸びる学校第1位!

  3. 高校入試、大学入試のいま/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#45★…

  4. Withコロナ、2回目の夏休み/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#…

  5. 親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#71公開!★中学受験ナビ★

  6. 進学個別桜学舎親子で疲弊しないノビノビ中学受験

    【記事3つ】中学受験ナビ×2&Yahoo!ニュース

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930