入谷教室、徐々に出来てきました!

まだこのブログでしか発表していないのに、早速入谷教室開校説明会にお申し込みを頂きました。ありがとうございます!

また、地域的に通いやすいということで、上野桜木教室から転籍を希望される方も数名いらっしゃいますので、思った通りの「基礎人数がいてのスタート」が切れそうな感じです。

で、肝心な教室はというと…
これがまだ工事中なのであります。すみません!
やっぱりコロナの影響で、色々入ってこないものが多いようで、工事も遅れ気味です。

ですが、そのイメージ・概要は現れてきました!

エントランスはこんな感じ。エレベーターを降りてすぐ、また階段上がってもすぐです。

床面はグレー・ブラック系の千鳥格子。それほど広くない教室ですが、なるべくおしゃれにと作っております。

既に調達済のデスク・チェアなども運び込まれていますが、どうも荷物が多すぎる傾向にはあります。それは上野桜木も同じこと(笑)

教室奥側から見た感じ。写真ではそこまでハッキリ写っていませんが、壁は淡いピンク色です。

実はビルエントランスがまだ工事中です。急ピッチでプレオープンに向けて工事が進んでいます。
1Fには入居者も決まり、1〜2Fでひとまず運営が開始されます。3F〜6Fについてはまだまだこれから入居される方を募集しているビルなので、一番いいのは生徒がわんさか集まって3Fまで桜学舎になることですね!(笑)

角地で目の前は駐車場なので日中は明るいビルです。私は自宅からすぐなので、仕事に行っちゃいそうですね(笑)

こうして徐々に教室が出来ていくのを見ていると、やっぱりワクワクしますね。
頑張ります。

いや、あ、浅見が(笑)

関連記事

  1. 時間管理セミナー

  2. 職員研修のためお休みです!

  3. 本日の朝日新聞夕刊に掲載されました

  4. 外部研修の予定がいくつか

  5. 【合格速報2024】中学受験11 都内入試初日

  6. 6月30日「桜学舎フェスタ夏」開催予告 第2弾です!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031