2022入試を終えて【ゆる中学受験】ターゲット校の変化

2022年の中学入試、大変でしたね。

特に進学個別桜学舎が提唱する「ゆる中学受験」の範囲に入ってくる中堅校以下の学校の人気が高まりました。 そこで、偏差値が上がってしまい、ターゲットから外れてしまう学校というのも出てくるか思われます。

「ゆる中学受験」は首都圏模試で60以下をメインターゲットとしていますが、2022年入試を終えてそこに変化があったのか、また今後変化が起きるのかをお話しします!

今回は、講師・大村がお相手です。桜学舎では珍しい縁故無しの講師ですが、塾長初の「スカウト」講師です。いやはや、ナンパと同じなので、心臓が飛び出そうな思いで声を掛けた講師です!

是非、受験勉強のご参考に! 特に、中学受験でお困りの方、是非ご覧ください!

※重要 「ゆる中学受験」は、株式会社VISITUSが商標登録を申請しておりましたが、この度無事認可され、商標を取得いたしました!

進学個別桜学舎へのお問い合わせは下記公式サイトのお問い合わせ・資料請求から!

関連記事

  1. 「ゆる中学受験」出張します!

  2. 【合格速報2021-2022】中学入試⑩

  3. 2023首都圏模試偏差値動向ー12月版を見る【ゆる中学受験Spinou…

  4. 【2023年中学入試総括】受験お疲れさまでした!

  5. 【夏期講習16日目】リアル仕事算

  6. 【小説】転塾②

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930