毎年、漢字問題データを取っています。これはあくまで趣味みたいなもん。面白がって、先輩から頂いたデータを電子化して、蓄積しているので、何と1979年の入試問題から揃っています。さすがにそこまで古いものを持っている塾もなかなかないんじゃないかと思うのですが(笑) データはデータです。
さて、都立高校の漢字は、一つ確実に言えることがあります。それは、
「過去問を使いまわします!」
ということ。実際、他の科目でも過去問利用はされるようになったので、漢字も当然そういうことになるのだと思いまして、毎年毎年検証しております。生徒には「都立の漢字」というプリントを渡し、繰り返しやらせたので、出来たはず!
さて、今年は?と思ったら、例年6割~7割の的中率なのですが、今回は初の8割的中! 10問中8問的中はなかなか褒めて頂いて良いのではないかと思います!
もちろん、そんな的中なんてしなくたって、読み書きできれば点数取れるレベルではあるのですが、まぁそこは都立高校入試問題もちゃんと研究してるぞ!というアピールだと思って頂ければ(笑) でも、8割は褒めてもらってもいいと思う(笑)
それでは今年2023年度の漢字問題と、的中した過去問題を検証します!
的中1麦の穂が真っすぐに伸びる。
→青々とした麦の穂がまっすぐに伸びる。(2007年)
的中2桜の植えられた河畔の堤を歩く。
→河畔の桜が今を盛りと美しく咲いている。(1984年)
参考→朝もやの立ちこめる湖畔を散歩する。(1994年)
参考→高原の静かな湖畔でひと夏を過ごす。(2007年)
的中3帰宅して上着をハンガーに掛ける。
→入学式を前に、新しい制服をハンガーに掛ける。(2009年)
的中4慕っている先輩に感謝の手紙を書く。
→恩師を慕って教え子が集まる。(2012年)
的中5狩猟に用いられた矢じりの石質を調査する。
→狩猟に用いられた石器について調べる。(2012年)
的中6体力テストで、ハンドボールをナげる。
→体力測定で、ハンドボールをナげる。(2006年)
→体力テストで、ハンドボールをナげる。(2015年)
的中7惑星探査機がウチュウを航行する。
→ウチュウを飛行する惑星探査機から、映像が届いた。(1993年)
→惑星探査機がウチュウから帰還する。(2011年)
8平和がエイエンに続くことを願う。→的中なし
的中9科学技術がイチジルしく進歩する。
→情報技術がイチジルしく進歩する。(2017年)
→中学生のころは身長の伸びが著しい。(1983年/読みで出題)
参考→新番組の視聴率が、顕著な伸びを示している。(1991年/顕著で読みで出題)
10長距離走のタイムをビョウの単位まで計る。→的中なし
さて、これから各科目の問題をじっくり眺めたいと思います。
この記事へのコメントはありません。