都立高校2023男女枠緩和、やっぱりね!

2023年2月の都立高校入試では、都立高校の男女別定員制が緩和され、定員の20%は男女関係なく得点で合格を出していいことになっています。

これは、男子の方が平均点が低く、同じ点数であっても男子定員の中では合格になるが、女子では不合格になるという不利がはたらいているケースがかなりあったことが指摘されてきたからです。

その緩和策の結果なのか、2023年は男子合格者が定員より20名近く少なく、その分女子合格者が定員より20名近くオーバーしているという学校がいくつも見られました。 2024年からはこの男女別定員制は撤廃されることになっていますので、今以上に女子の合格が増える可能性もあるでしょう。

そもそも、都立高校の男女枠は、「私立高校の男子定員が少ない」つまり男子校が少なく、男子の進学先を確保するためというのが大義名分だったようです。 ジェンダー平等の世の中、女子だからいって不利になることがあってはいけませんが、男子はもうちょっと頑張らないといけないのかもしれませんね。

来春の都立高校入試は要注意! 是非早めに対策を!

【高校受験も対策バッチリ!進学個別桜学舎!/上野桜木教室&入谷教室】

関連記事

  1. 転塾する時に気をつけるべきこと5選

  2. 下町塾長会議の本、絶賛発売中です!

  3. 邂逅説明会に潜入してみた!【下町塾長会議 EX-015】

  4. 受験コンセプトを決める(ダイジェスト)【ゆる中学受験コミュニティ202…

  5. 【合格速報2020-2021】高校受験06 合格まとめ

  6. 桜学舎生がよく行く女子中学BEST3

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930