言えないことばかり

今年はどういうわけか、言えないことばかりが起きます。
どういう内容かと言えば、つまり、こういうところでハッキリとは言えないような、個人的ディープな内容の相談に乗っているというか、お悩みが持ち込まれるというか、心の交流があるというか、言ってしまえば、

私はあなたの親ですか??

と言いたくなるような案件が、いくつもいくつも舞い込むのです。

ここまで来ると、ぶっちゃけ皆様に知って欲しい(笑)

「塾の先生の領域をはるかに超えてるでしょ!?」

という活動というか、お世話というか、

「そんなことまでしてるの!?」
「へぇぇぇ、信頼されてるんだねー!」

って言われてもおかしくない案件を、4〜5件抱えました。ほんと、年が明けてからまだ3ヶ月目だっていうのに、もうこんなですよ!

しかも、内容的に、言えない!(笑)

こんなに頑張ってるのに、言えない!(笑)

生徒の案件もあります。もちろんね!

親御さんの案件もあります。

そして、講師の案件も。

全部全部、個人的なことで、「塾長」という職業の守備範囲を大きく逸脱する内容であることは間違いありません。なぜ私に??と思いたくなりますが、でも、もしかすると私じゃないと話せなかったのかな?と自意識過剰気味に考えてみたりします。

私が解決できたわけじゃありません。

でも、少しでもお役に立てたならば、それでいいと思っていますし、邪心を持つべきではないことは重々承知しています。でも、こんなに人のために頑張っているのに、言えないんだから、くそーって思うという(笑)、若干邪念に満ちた(笑)この想いのタケをブログにぶつけてみた次第であります。

明日、神社に行ってきます。
神様にだけは分かってもらおうと(笑)それで良しとしようと。

私に持ち込まれた案件が全て無事解決して、皆が幸せになりますように。

人生相談の場ではないけどセカンドオピニオンは受付中!/上野桜木教室&入谷教室】

関連記事

  1. 自己採点の結果

  2. 東京女学館大学が…

  3. 勉強って何だろうなぁ…②

  4. 小学生に英語授業は必要なのか?

  5. 進学個別桜学舎

    塾長はいるし、授業もしてるぞ!(笑)

  6. インタビューや質問が下手

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930