〈高校受験〉キリスト教愛真高校を訪問!〜しまね留学視察2023【下町塾長会議EX-009】

【今回のテーマはコレ!】

今回のテーマは、「島根県立横田高校を訪問!〜しまね留学視察2023」です!

久々の都外遠征。しまね留学(https://shimane-ryugaku.jp/)の視察ツアーです!

今回も亀山・吉元の2人が島根県立高校や私立高校、専門学校を訪問! 島根県の学校への進学サポートをするための視察をしてまいりました! ツアー中、4年ぶりの再会あり、新たな出会いあり、素晴らしい体験あり! 何となくいい学校が見つからない… そんなあなたは、島根県の高校への進学も考えてみては? 今回は3校目!キリスト教愛真高校へお邪魔しました。

こちらの学校、私立の全寮制高校。学年定員は28名という超小規模校ですが、2023年は北は埼玉、南は熊本から、全校生徒が県外生という環境。先生方も敷地内に暮らし、生活をともにしていますし、生徒たちが3食自分たちでご飯を作ったり、農作業をしたり、日々の生活に必要な活動をして「生きる」ことの土台をきちんと作っている学校です。我々は、大いにカルチャーショックを受けて帰ってきました。

是非皆様の受験と進学のご参考に!

【しまね留学のお問い合わせも受付中!/上野桜木教室&入谷教室】

関連記事

  1. 「志望校爆上げのために4年・5年でやっておくこと3選」の件【下町塾長会…

  2. 【下町塾長会議017】議題 : 上2人が筆算を面倒くさがり暗算癖が抜け…

  3. 「月刊!ラジオ下町塾長会議」 11/7放送分アーカイブ 

  4. 【下町塾長会議066】議題 : 「夏が終わりましたね」の件

  5. 「富士見丘中高に聞く!」の件【下町塾長会議158】

  6. マジか!2023首都圏模試偏差値激変!」の件【下町塾長会議150】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930