後日談

 昨日ブログを更新して、教室を閉めて岐路についたときのこと。

 教室を出るときには雨は小康状態。
 傘を差して呑気に岐路につきました。
 しばらくは全然平気。このままやむのではないかと思うくらいの小康状態。まったく、今日の雷には参ったぜ…なんて思いながら…

 ところが、墓地とお寺を抜ける細い路地に入ってしばらくすると、妙に周りがうるさい… いや、雨音が大きく感じます。
 最初は、狭い路地だから雨音が反射して大きく聞こえるのかな?なんて思ったのですが、どうも様子が違います。

 ん?

 明らかに傘に当たる雨の量が違います。

 まぢで?

 ええ、マジです。
 ドワーッっと、突如滝のような大雨に!
 ええぇっ!?
 戸惑う間もなく、見る見るうちに目の前も霞むような大雨。
 幸い雷は鳴りませんでしたが、近来稀に見る雨脚。あっという間に私の下半身はズブぬれになり、靴を履いているんだかはいていないんだかわからないくらいの状態になりました。

 坂道を下ると、ものすごい勢いで、滝川の如く水は流れ、見事に誰一人として人はいません。
 妙な殺気を背後に感じ、振り返ること数度。
 そうだ、ここは墓地だった…
 そう思ってしまうと余計に怖いもので、妙に何度も振り返る私。
 コワイコワイコワイ…
 ああ、雨音で、今襲われても、誰も気付かないんだろうな… なんて思ってしまったり… とにかく豪雨の中の寺と墓地。あまり気持ちのいいものではありません。こんな中で黒髪の女性が立っていてでもごらんなさい。
 ひょえぇぇぇ~。

 帰宅して、わが姿を見ると、これが本当の濡れ鼠という状態。
 ここ数日、雷雨、スコールが繰り返されるそうです。

 皆さんお気をつけて!

関連記事

  1. AI記事、2投目。

  2. し、知らない!?

  3. 私が動物病院の先生をどう選んだか

  4. 皆さまに大切なお知らせ

  5. 遠征

  6. タヌキ!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930