有朋自遠方來、不亦樂乎

有朋自遠方來、不亦樂乎。
ともあり。遠方よりきたる、また楽しからずや。

マレーシアから友人が来日。
教室へ登場しました。
彼は、マレーシアプチ留学の手配や教育プログラムを実施してくれる会社の社長。そうです、彼がいるから、マレーシア・プチ留学が実施できるのです!

チャイニーズ系マレーシア人。
普段は中国語で話しますが、私たちとは全て日本語。メールも全部日本語で帰ってきます。英語も当然話せますし、マレーシアに住んでいる以上、マレー語も若干分かります。ものすごい言語能力ですが、それを目の当たりにすると、結構ビックリします。そして、日本人の言語能力の低さを嘆きたくなります(笑)

ひとしきり話し、駅まで送って帰宅しましたが、月末までいるようなので、また会いたいと思っています。

友あり遠方より来る。
また楽しからずや、ですね。

関連記事

  1. 会社名に込められた思い

  2. 新人講師続々デビュー!

  3. 天は自ら助くる者を助く

  4. セレンディピティ

  5. 売られた喧嘩は積極的に買う性質です(笑)

  6. 選球眼の問題〜特訓を経て分かったこと

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930