生徒に借りて読んでます

4fb0b8e3.JPG噂の「鋼の錬金術師」

数年前、ある生徒(姉妹)がハマっていて、親御さんが随分と心配していました。アニメだか何だかも夢中になっていて、イベントがあると出かけていって、とにかく熱心だったそうです。その時は「ふぅん」という感じだったのですが…

ある生徒が、是非読んで欲しいと言うので、「ああ、読む読む!」と借りて読みました。何でも読みますから、基本的に。ええ(笑)

こういう話だったんですね…

確かに面白い。まぁ、「錬金術」ではなく、「魔法」に近いのでしょうけれど、確かに子どもが、しかもチョットオタクっぽい子がハマる要素を持っているのは確かでしょう。キャラも可愛いのですね。

ああ、「萌え」っていうのでしょうか、こういうのを?(笑)
違うのか?
その辺はよくわかりません。

ただ、面白いとは思います。
謎解きも若干あって、面白いですね。現在18巻まで読み進めました。もう少しです。

子どものものは、「くだらない」と言わず、何でも読んだり、見たり、やってみると、子どもが何に反応し、何にハマっているかが分かります。お父さん、お母さんも、是非借りて読んでみたらよいのではないかと思います。

関連記事

  1. 来年。先代の歳になるのか。

  2. 予想外の体力消耗(笑)

  3. お休みを頂いて実家へ

  4. 教え子から

  5. 人に歴史あり(笑)

  6. 「これから」を見ている人たち

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930