ニュージーランド

ニュージーランドへの1年間の留学が決まった子がいます。

今の高校へ志望する一番の理由は、2年次に丸々1年の留学が可能であるということ。それに向けて、1年生の最初から一生懸命勉強していたのですから、審査に受かって、学内選抜されたのは、正に「夢が叶った」ということ。

立派だと思います。
有言実行。
ちゃんと形にしましたね。

当教室の生徒で、昨年1月から3月まで、やはりニュージーランドへ留学してきた子がいます。この子は、中学から高校に上がる際、成績優秀のために高校では特待で学費免除の決定がなされ、またさらに成績優秀者の特典で3ヶ月留学へ学校公認で行けたもの。

何故かニュージーランドに縁があります(笑)
しかし、ニュージーランドと言えば、2つの島からなる島国、火山島、羊や山羊などの牧畜、そんな漠然としたイメージしかありません。何が有名なのか、名物料理は何か、あまりアタマに浮かびません。

これから、ちょっとニュージーランドについて学びたいと思います。
そうだ!
今年のGWはNZ旅行を計画すればいいのですね!

ちなみに、私の自宅の隣には、NZワインのワインバーがあります。
やはりNZに縁があります。

そっか!
自宅もNZだ!
そうです。

「ねづ」(笑)

関連記事

  1. 「塾を大きくしないで欲しい」

  2. 20周年記念パーティ前夜祭

  3. 珍答迷答(笑)

  4. Leptonのかわいい先生

  5. 【中間試験】高得点おめでとう!→6/16追加情報あり!

  6. 小学生の話題

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930