忘れ物ボックス

4d3563bc.jpg塾には、忘れ物ボックスがあります。やはり忘れ物はあるのですが、最近特に忘れ物が増えてきて、時には入りきらない場合もあります。

机の中にごっそりとプリントを忘れて行く子もいますね。疲れているのは分かりますが、何もこんなにごっそり忘れるこたぁないでしょう(笑)

テキストを忘れて行く子もいます。
お家で宿題が出来なくて困っているだろうと思うのですが、何日たっても連絡がありません。次の週になって、「テキストありませんでしたか?」と来ると、一発で出掛けに宿題をやろうとしていたのが分かります。

宿題と言うのは、「来週の、塾に来る直前にやる」ために出しているのではありません。当然ですね。次の授業まで1週間あいてしまうので、その間に今回やったことを思い出すために出しているのです。それを1週間に1回しか勉強しないなんて… 努力とお金をドブに捨てるより無駄な行為です。そんなんなら、何もせず遊んでいたほうがまだマシ。お金も使わないし、無駄もありません。

木曜の宿題なら、木曜にやるのは禁止です。来週も、今週も。別の曜日にやって下さいね。それが早めに忘れ物に気づくことにもなります。

関連記事

  1. 塾長の言うことは聞いとくもんだ

  2. 入試報告会+速読体験会

  3. ニュース検定のサイトに

  4. 素晴らしき教育

  5. 塾長はムーミン好き、いや…

  6. 相鉄が攻めてくる

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930