モイスチャー

7c0042ae.jpg教室には、この時期、加湿器が欠かせません。空調を使うため、空気が非常に乾くのです。

乾燥した空気が大好きな奴がいます。
そうです。
あいつです。
インフルエンザ!
奴らの空気感染をかなり防ぐのがこの湿気だそうで、適度に湿度があるだけでこういう場所での感染予防になるのだそうです。

そうでなくても、適度に湿度がある場所は、ホコリなどの飛散も抑えられ、アレルギーなどの症状も弱まるんだとか。あまりジトジトも困りますが、カラカラはかなり辛いものがあります。おかげで水分をよくとります。

既に教室には、ボネコというメーカーの大型の加湿器がありますが、ちょっと足らない感じでした。やはり大きいので…

もう一つ買いたいな…と思っていたところに、渡りに船。
「加湿器要りませんか?」
と、教え子で元講師の子からメールをもらいました。
「要る要る!」

するとその夜、わざわざ届けてくれたのです。
悪いね!ありがとう!
会社のボーリングか何かで当たったのだとか。

すまんのぉ!さんきゅ!
今度メシでもおごります!
ということで、加湿器が2台。

しかも欲しかったスチーム式。
何となく冷風式は信用出来ないんですよね…(笑)
今は冷風式が主流らしいですけど…

ご家庭には加湿器、ありますか?

関連記事

  1. 上野桜木通信が本格印刷に!

  2. 小野照崎神社でご祈祷

  3. 今年も缶バッジ差し上げます!

  4. 監視カメラをバージョンアップ

  5. 凡事徹底

  6. 期末試験結果集計

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930