先生達も勉強です

0952ae61.jpg「先生達って、昼間何してるんですか?」

これってよく生徒から聞かれる質問です。
何って、ねぇ…
ふつうの家庭生活ですよ、家庭生活(笑)

もっとも、生活リズムが普通の人とは約半日ズレていますから、妙な気がするのでしょうね。

でも、この昼間、先生達もお勉強しているのです。
今日は東京駅近くで、熊本の塾長先生の講演会を聞きに。もの凄いノウハウがあるのだとか。それも、塾をやっている先生が現場で開発したノウハウなので、見せていただいたのですが、実に良くできていました。
午後は有名なコンサルタントの先生の講演。私も勉強不足を恥じる結果になりました。

大手塾のダンピング・無料戦争がもう既に始まり、静岡あたりは酷いらしいですね。これを「企業」塾は、M&Aとダンピングで乗り切るしかないのだそうで、静岡では月謝を1/3に下げる大手が出、中小塾を潰しにかかっているとか。コワイコワイ。

まぁ、無料が好きな人は、所詮無料しか興味の無い人で、安かろう悪かろうという方向性なんでしょうけど… それでも困った現象です。未曾有の大不況、年内は絶望という話も聞きます。

我々も頑張らねばなりません。お父さん、お母さんも、お子さんのために頑張ってください!明けない夜は無いのです!

昨日、湯島天神に行き、全員の合格祈願をしてきました。
子どもの笑顔のために頑張る!それが大人の義務だと思っています。

関連記事

  1. 都立高校入試対策研修会

  2. 12月の塾長のお休み

  3. 泉岳寺

  4. 準備に追われて

  5. 明日は雪予報です

  6. カウントダウン!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930