片付きません!

こんなにもモノが多いのかと驚きます。

何がって?

教室です。とにかくモノだらけ。それがあの狭い空間にあったかと思うとビックリですが、逆に言えば上手に使っていたともいえますね(笑) しかし、狭い狭い教室でよくやっていました。ブッチャケ、今、とても落ち着きません!(笑)

2階の教室も現在いろいろと手直し中。
監視カメラも設定が難しく、いろいろと見ている状況です。生徒達は興味津々。でも、音声も画像も撮られ、1ヶ月保存されると聞くと、少々ビビっている様子です。ウン、それでよい!(笑)

生徒達も、勝手が違うのか、妙に大人しく、また何だか所在無さげです。妙に、「さよなら~」と帰ってしまいます。まだ居場所が決まらないのでしょうね。そのうち慣れてくるはずです。そして滞留時間も長くなるかと思います。

一番興奮しているのは小学生。
「静かで集中できる!」とのこと。今までは私の話し声も聞こえるし、車の音もうるさいし、何だかんだで騒がしかったのですが、2階に上がったことで非常に静かになったのは事実です。雰囲気も落ち着いています。

あとはこれがまた「うるさい」と思えるほどの盛り上がりと盛況さを作れればと思います。

関連記事

  1. 集中授業のご案内を配布しております

  2. 島根県の隠岐・西ノ島の生徒たち

  3. 駒込&聖学院Presents「戦争の伝承」開催!

  4. 新人講師研修真っ只中

  5. 夕方

  6. 合格祝賀会

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930