高校進学説明会

a980d092.JPG 10:30から高校受験の説明会を開催しました。今年度からの併願推薦廃止に加え、来年度からの都立推薦の大幅削減、移行措置で大幅に増える数理の単元。これらを承知の上で、どう乗り切るのか、どう進学体制を築くのか、都立なのか私立なのか、親のスタンスは? 桜学舎の体制は? などなど… 内容盛りだくさん過ぎて、例のごとく30分ほど延長の説明会になってしまいました。申し訳ありません… 
 最後に見ていただいた合宿でのスライド。お母様方の涙を誘い、感動していただいた方も何名もいらっしゃいました。「感動的な受験」を目指して、私たちも頑張って参ります。1年間何かと気苦労も多いことと思いますが。お母様方、1年間よろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 冬期講習初日

  2. 仕事納め〜2021年もありがとうございました

  3. 古文は楽しい

  4. 付箋

  5. それは社会が悪い(笑)

  6. 通信制高校入学の季節です

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930