ビックリする

 「何すか、それ?」

 こう言われて、絶句することって最近の指導ではよくあることです。特に高校生。心底驚くことがあります。

 かつての武勇伝としては、「奥の細道」を、
 「何すか、それ?」
と言い放った高3が。
 全く知らないと断言しました。聞いたことも無いと。いやぁビックリしました。某高校の特進クラスの子でしたので余計にビックリ。いやぁ、参りました。

 「日本とアメリカが戦争してたわけないですよね?」
と真顔で言われたこともあります。高3に。
 「だって、日本とアメリカって、仲間じゃないですか?」
本当に知らないの?って何度も聞きました。本人はいたって正気(笑) これもまたすごいなーってビックリしました。

 この日は、これでした。
 「起承転結」

 「何すか、それ?」

 出た! ヤバイぞヤバイ! クラスはドン引き。うわぁぁぁ。本気で言ってんの?と友達。

 「いや?マジ知らない」

 ひょぇぇぇ。小6受験生、知ってますがな…
 説明してあげると妙に納得。漢文の授業だったのですが、すっかり作文講座のようになってしまって… 時々こういうつわものがいるものです(笑)

 もう、大抵のことじゃ驚きませんけどね。
 先日も出た、「時速300mの電車」
 遅っ!(笑)

 子ども達と付き合っていると、毎日ビックリすることが起きるものです。
-------------
「さくらのまなびやNeo」
http://ohgakusha.blog.shinobi.jp/
へお引越し中です!
-------------

関連記事

  1. 特番

  2. 中間試験結果!

  3. 【夏期講習13日目】地べたガールズ

  4. 上野中の国語テストに出る「羊と鋼の森」

  5. 入谷教室に沢山のお花をありがとうございました!

  6. 隠してたのか!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930