決算

会社をやっていると、年に一度必ずやってくるもの、これは「決算」です。

今年も、お陰様で、ほんのわずかですが黒字決算で終えることが出来ました。本当にごくわずか、ギリギリなんですが、それでも終わり良ければ全てよし…

子ども達を安心してお預け頂ける最低条件は、「健全経営」です。経営状態が悪い塾は不安ですよね。過去にもいろいろ事件がありましたからね。ある日突然塾がなくなっていたとか、急に閉鎖になったとか、払ったお金が返ってこなかったとか… 塾のみならず、専門学校や各種学校でもあった話です。ですから、健全経営というのは非常に重要なファクターです。

塾をやる限り、大金持ちになれる要素が全く見当たりません(笑)
いや、むしろ仕事は多く、多忙を極めるくせに経営的うまみは無い、というのがこの業界です。つまり、好きじゃなきゃ出来ない仕事なんですね。

単なる経営者として、金儲けの手段として塾を選択するというのは、かなりセンスがありません(笑)

まぁ、好きなこと、楽しい事しかやったことが無いままこの歳まで来ました。「つまらんけど、仕事だから」というとらえ方は私は出来ません。お金とは縁遠いですが、楽しいと思えることだけをして死ぬところまで行ってみたいと思います。「あー面白かった」と言って死ぬのが理想ですね。


その面白いことを中断させられるのは非常にムカツキます(笑) 一体何の権利があって私のやりたいことの邪魔をするのか!(笑)

実に自分勝手ですが、そういう生き方しか出来ません。
せめて健全経営、というところでとどめて、あとは「おもしろい」と思えることを続けていきたいと思います。面白い桜学舎、これからも頑張ります。

関連記事

  1. 仕事してます(笑)

  2. 私立高校が無償化されたら

  3. 管理教育に未来はない…と思うんだけどなぁ

  4. 母の入院

  5. とあることで

  6. おかどちがい

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930