桜学舎のプライシングポリシー

桜学舎の授業料は、他の集団指導型の塾のものから比べると割高だと思われます。しかし、一般的な個別指導塾の授業料と比較すると、非常に安い部類に属します。

これは、桜学舎が単なる個別指導塾ではなく、「進学個別」を名乗る通り、進学塾としての要素を多分に持っているからです。つまり、個別指導塾と進学塾のちょうど中間点を行く塾を目指しているからにほかなりません。

とは言っても、1家庭からの出費としては比較的大きな額になりますし、塾は「大きな買い物」であることは間違いありません。ですから、我々は「安かろう悪かろう」というものをご提供するわけにはいきません。どうしても良いものをご提供するとなると、それなりにお値段を頂かねばならないことになります。したがって、頂くからには良いもの、ご満足いただけるもの、やって良かったと言って頂けるものをご提供するというプライシングポリシーを定め、不安になるほど廉価でもなく、また著しく高額にならず、また無用な価格競争に関わらない様、あくまで合理的な価格設定をさせて頂いております。

間違っても、1か月無料だとか、入会金が無料などという値付けは致しません。どんな世界でも、訳もなく商品が無料になるということはありません。無料になる理由があるはずです。私たちは残念ながら、体験学習など一時的なもの以外、無料でサービスをご提供する術を持ち合わせておりません。

頂くからには充実した授業を… これが桜学舎の方針だとご理解いただければ幸いです。

関連記事

  1. 中間試験、学年1位おめでとうございます!

  2. 【ゆる中学受験】遠方からのたくさんのお問い合わせに、ぶっちゃけビビって…

  3. 本当に多数のお問い合わせありがとうございます!

  4. 中学受験説明会 開催!

  5. 6月30日「桜学舎フェスタ夏」開催予告 第2弾です!

  6. News Picks「THE UPDATE」ご覧頂きました皆様、ありが…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930