ん?

先日、家庭訪問があったという話。
生徒が「片付けしたり、大変だったよ!」と話していました。まだあるんですね、家庭訪問。先生達も大変です。ただ、その際お話に、

「成績が悪いですね」
「意欲が無いですね」
「もうちょっとやってくれると…」

というのが出たそうです。こう言われれば、「すいません」「申し訳ありません」って話になるのですが、よく考えるとこうツッコミたくなります。

「それって、オマエの仕事じゃないんかい!」

そうです、それ先生の仕事ですよね?
成績上げてくれたり、意欲を持たせてくれたり、もうちょっとやらせるのは、きっと先生の仕事だと私は思うのですが、違うのかなぁ?

まぁ、違うなら仕方ないです。私の認識違いです。
塾ならこうはいかないよなぁ…と思うことが世の中多々あります。摩訶不思議なこともたくさんあります。私達は… はい、頑張ります! 

関連記事

  1. 【下町塾長会議033】議題 : 「高校受験終わったら、塾、続ける?」の…

  2. お急ぎください!3月27日/ゆる中学受験コミュニティ[第2回]「学習ペ…

  3. センター試験。

  4. もう準備

  5. 時間割

  6. トムとジェリー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930