夏期合宿2日目③/夕食はBBQ

052日目の夕食はBBQでした。といっても鉄板焼きですが、たくさんのお肉とお野菜で、食べきれない子が続出。意外にお腹が空いたとか言いながらも小食な子が多くいます。もちろん夜になってからまた「お腹が減った」と言いだして、残ったおにぎりなどを食べるのですが(笑)

さて、2日目のイベントが終了し、あとはまた深夜まで勉強…という子が多くいます。

合宿中のイベントに、「受験ガイダンス」というのがあります。これは引率講師が自分の受験の体験談を話すというコーナーで、特に桜学舎は桜学舎出身の講師が多いので、「自分も中3と高3の時に合宿に来て…」なんて話をしてくれます。これがものすごく強烈なんですね。だって、先生も合宿にきて勉強していたなんて聞いたら、説得力がありますものね。それでいてどこの大学へ進学したかを聞けば、「スゴイ!」って話になるわけです。僕も桜学舎で頑張れば行けるかも!って。

塾長も話をしますが、ぶっちゃけ、普通の「教師」「講師」が話さないようなことを話します。「世の中のしくみ」みたいなものを。なぜ大人は受験勉強をさせたがるのか、そして親御さんはどれほどの愛情を子供に注ぎ込んで来ているか、そんな話もします。普通の大人はしない話かもしれません。でも、ほぼほぼ真実。軽いショックも与えつつ、考えさせつつ、疑問を持ってくれるように、問題意識を持ってくれるようにお話をします。

頑張れ。辛いこと、面倒なことを乗り切る「思考力」を身につけてほしいと思っています。
だから、「考えろ」と言います。
「考えるのはあんたの仕事でしょ?」
と言われる生徒は数知らず。
「目玉どこにつけてんだ!?」
と叱られる生徒もいます。
考える大人に育ってほしいわけです。私は。

さて、そろそろ受験国語の時間かな?
もうひとふんばり、頑張ります!流石に眠くなってきました。 

関連記事

  1. 【〆切間近!】今から動く!受験情報”抜けがけ”セミナー・追加募集のお知…

  2. 桜学舎フェスタ2019春 ご来場ありがとうございました!

  3. 大学入試説明会

  4. 進学個別桜学舎受験・進学セミナー祭り2023

    今年もやります!「受験・進学セミナー祭り」2023~コロナ禍で失われた…

  5. 【オリジナル予想問題付き】都立入試理科・社会・漢字直前オンラインセミナ…

  6. 【夏期合宿】3日目

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930