受験において大事なものは何だと思いますか?
テクニック?
学習の積み重ね?
はたまた行っている塾や予備校の力量?(笑)
全部間違いです。
もちろん、テクニックはさておき、積み重ねも、サポートする塾・予備校の力量も少なからず影響することはするでしょう。でも、最後の最後に合否を左右するのは本人の「自信」です。
自信があれば…
自信をつけて欲しい…
よく言われることですけど、じゃぁ自信を持つためにはどうしたらいいのか。
そもそも自信って何ですかね?(笑)
その正体をよくわかっていないのに、当てずっぽうに自信、自信と言っている指導者も多いものです。
正解かどうかはわかりませんが、私は自信とは「報われた感」だと思っています。
努力の程度の差はあるでしょう。
大人から見れば、そんなの努力をしたうちに入らないというようなこともあるでしょう。でも、その段階のその子からしたら、精一杯頑張ったという場合もあるんですね。だから、子どもが少しでも頑張ったことに対して、「そんなのダメだ」「やったうちに入らない」「お前は甘すぎる」と頭ごなしに否定ばかりすると、完全にその子は潰れます。やる気がなくなり、自己否定を始めます。そんな子に「自信を持って欲しい」というのは酷な話、土台無理な要求と言えます。
「報われた感」は大事なんです。
それがたとえ、大した成果じゃなくてもいいんです。でも、自分がやってきたことを認めてくれる人、認めてくれる学校があるということで、その子は大きな「安心感」を抱きます。よかった…と思うのです。よかったと思えば、次も頑張ろうとなるのですね。
「人は安心があってこそ挑戦出来る」のです。
ですから、中学受験生は本番の受験前に、偏差値のだいぶ下の方の学校を練習受験に使います。別に行かなくてもいいんです。受かってくることに意味があるわけで、そこで報われた実感が持てた子は、都内の本番入試に自信を持って臨めるのです。 合格証を手元に持っている子は強いのです。
大学入試だって同じ。
だから、センター試験で滑り止めに近い学校を多数出せと指導するのはそういうことなんですね。私大を目指して学習してきた子はセンターで取れないということも多々有ります。問題のタイプが違うので、センターを苦手とする子もいるのです。滑り止めをいちいち個別試験で受けに行くよりも、上から下までセンターで出しておいてどこかで止まるだろうと思っていれば、当日思ったように行かなくても大抵ひとつくらい合格をもらえます。だから安心できて次へ勇気を持って臨めますし、止まった学校より下の学校を考える必要がなくなります。今は前期日程のほか、中期や後期の募集がありますので、受験機会は比較的多いのですが、それでも日程が後ろになればなるほど厳しい入試になるのは必定。
ところが、やっぱりいるんです。毎年、「ここより下は受けない」みたいなことを言って願書を出さず、全落ちして慌てふためき、大事な本番の頃に滑り止めまで考えなければいけなくなっている子は毎年見かけるものです。だから言わんこっちゃない… 滑り止まらないから全然本命に神経を集中もできないし、本命対策するどころか滑り止め探しに必死…みたいな展開になっちゃうわけです。こうなったら本人の焦りも半端なく、もう全然合格できる気がしないものです。だから本当に落ち続けてしまうのです。
受験は、最後はメンタルです。
気持ちの強い子、まさに自信を持っている子が受かります。つまり、平常心で臨めるってことなんですね。追い込まれている子はメンタルが尋常ではありません。だから負のスパイラルに陥ります。
言いたくなる気持ちはわかります。
「そんなの勉強したうちに入らねーよ」
「お前はだいたいナメてんだよ、勉強を!」
「そんな学校出たところで何になるんだよ?」
「行かねー学校になんて受験料払えるかよ!」
分かります。言いたくなる気持ちは重々わかります。
でも、それじゃ子どもは成功しないし、作戦も大失敗に終わります。 本人のメンタルを不安定にして、「頑張れ」は、きっと大人でも無理ですよ。叩かれて伸びる子というのは、大人の欺瞞です。たぶんですが、そんな子はいません。文句を言って成長するなら、きっと過去の大人は子育てに苦労はしていないはずです。
時々街で見かける「アンタいいかげんにしなさいよー!」「てめぇ、ざけんなよ!」とヒステリックに幼い子供を叱りつけている若い親御さん。その子が理性的で賢く知的な子に育つとは、あまり考えられません。やっぱり、頑張ったことは認めてあげて、その上でより高みを目指すように導いていかないといけませんよね。
私が全てできているかといえば、とんでもありません。
「あー、さっき教えた!人の話聞いとけ!」
「何でメモってないのさ!」
「はい、考えて。考えるのはあんたの仕事ー!」
と突き放す場面も多いものです。言いたくなる時ももちろんあります。人間ですから。
ですが、ちゃんと、「臭い」ほど、
「そこまでやってきたことはちゃんと認めてるんだよ」
とか、
「できない子には注意なんてしないよ。できると思ってるから口うるさく言うんだよ」
とか、一つ一つ認めるところ、信用しているという点を話します。
認めてあげること。
それが安心につながり、自信につながります。
もう一度。
「人は安心があってこそ挑戦出来る」
◆◇◆こちらのブログもよろしく!◇◆◇
Leptonで英語を始めよう!
http://lepton.doorblog.jp/
速読甲子園・大隈講堂への道!~進学個別桜学舎/みんなの速読
http://ohgakusha.ldblog.jp/
◆◇◆-----------◇◆◇
- ホーム
- 塾長ブログ「さくらのまなびや」
- 塾長の教育論, 子育て
- 人は安心があってこそ挑戦出来る
人は安心があってこそ挑戦出来る
関連記事
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
塾長ブログ
-
2024.11.20
年内最後・最大規模の説明会開催!12/8(日) 受験・進… -
2024.11.15
合格速報2024-2025《高校入試①》 -
2024.11.14
「 中学受験期に見る教育虐待問題(演劇公演「Be Hap… -
2024.11.13
取材記事公開〈日経xwoman〉 -
2024.11.09
合格速報2024-2025《大学入試①》
塾長ブログのカテゴリー
- Lepton (40)
- Youtube下町塾長会議 (339)
- Youtube桜学舎チャンネル (237)
- イベント (435)
- オンライン塾 (12)
- お役立ち (177)
- しまね留学・地方留学 (27)
- その他 (87)
- メディア情報 (170)
- 中学受験 (601)
- 出版物 (30)
- 勉強法 (152)
- 受験生 (27)
- 合格速報 (345)
- 塾生・保護者向け連絡事項 (362)
- 塾長の教育論 (115)
- 塾長の活動記録 (647)
- 夏期合宿 (87)
- 大学受験 (142)
- 子育て (69)
- 広報 (822)
- 教室の風景 (565)
- 日々雑感 (969)
- 本 (73)
- 検定 (17)
- 算数 (18)
- 親子で疲弊しないノビノビ中学受験 (28)
- 講習会 (65)
- 通信制高校・不登校・転校・高卒支援 (14)
- 速読 (24)
- 開校・開講情報 (35)
- 雑学 (27)
- 高校受験 (337)
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
この記事へのコメントはありません。