【合格速報】都内国立中学入試

★お茶の水女子大学附属中学校/お茶の水女子大学附属小

合格おめでとうございます! ここは内部進学でもきちんと試験があるんですよね。しかも結構な厳しい基準。ですので、桜学舎では約1年(転塾組なのでそれ以前から受験勉強はしていたはず…)受験勉強をして臨んだ入試でした。いつもはノビノビ過ごしたいたのですが、流石に試験前は緊張していたのか元気なく、ソワソワ。自信もなさそうでした。ゆえに、合格の喜びはひとしおだったようです。本当におめでとう!良かったね!


これで本当に桜学舎の中学受験は全て決着がつきました。
おめでとうございます!
蓋を開ければ、何とほぼ全員第一志望校へ合格!
ほぼというのは、直前に挑戦校を加えた子がいるので。でも、自分が本当に行きたいと行っていた学校へ全員が合格できたのは、スゴイことです。

もしかしたら、「大したことない」などという人がいるかもしれません。 
そういう考え方自体がちょっとヤバいでしょう。
自分が行きたいと思った学校があって、そこへ全員が入る。
なかなかできることではありません。ましてや余裕で行けるわけじゃない。みんな一生懸命努力して行ったわけです。諦めずにチャレンジした結果です。12歳の挑戦を、私はいっぱい褒めてあげたい。本当によく頑張ったねと。

ということで、全員合格祝賀会参加ですね!
よかった!
おめでとう!!! 

関連記事

  1. 【6月24日】【中学受験】スタート模試&中学入試説明会 受付中!

  2. 中堅校受験に迷いがある方へ/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#38…

  3. 【合格速報2019-2020】大学受験01

  4. 今年も合格祈願会開催!

  5. え?おにぎり?(笑)

  6. お呼ばれしてお話してきました

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930