逃げるな。

受験生。
この期に及んで、まだ正面から戦わない子がいます。一体、どうしたもんでしょうか(笑)
怖い。確かに怖いです。
受験は、自分の努力の成果がぜーんぶ丸裸にされるようなもので、一切ごまかしがききません。たとえ今までズルをして点数を取って来たとしても、先生の目を盗んだり、親の目を盗んでやったふりをしても、すべて「結果」は正直に出ます。

ましてや、真面目に勉強して来たとすれば、その成果がモロに問われるのがこの入試ですから、本当に怖いんでしょう。

しかし、逃げたところで何かが変わるわけではなく、なんども言うようですが結果は正直。

「逃げるな!」

ジタバタしても仕方がない。
真正直に、真正面から取り組み、少しでも合格の確率を上げるために、最後の最後まで努力をすること。これが身に付けられることこそ、受験の「意義」だと思っています。

黙々と、だまって努力を積み重ねなさい。
目の前の困難から逃げるな!
ジタバタすんな!(笑) 

関連記事

  1. 時間割が出来ない…

  2. 「 やってはいけない勉強法」の件【下町塾長会議276】

  3. 手順が負えない

  4. 大人気学習漫画を入手!

  5. 何事も成功しない人の思考法

  6. 教室の工事が始まりました!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930