この歳になって知らないことが多いと、仕事がストップすることが多々あります。
この先どう進めばいいのか。
これってどうするものなのだろうか?
そういうことを、「知らない」がゆえに改めて勉強する必要に迫られます。
ところが、大人になればなるほど、歳を取れば取るほど、「勉強する時間」がなくなります。いや、勉強する時間を取ることは不可能ではありませんが、じっくり立ち止まって勉強したところで、それを活用できる年数が限られているので、果たしてそんな悠長なことを言っている場合だろうか?という思いに駆られます。若い頃に習得した数限りない知識があれば、それを活用出来る年数が長いのです。つまりそれだけ勉強する意義・メリットが高いものです。
今勉強したところで、あと何年のためなのだろう…
それを勉強する以前に、もっと優先順位の高いものあるのではないか?
常にその思いが付きまといます。
人間に与えられた時間は有限なのです。これは若いうちは分かりません。無限だと思っているのです、若者は。でも、歳をとれば先が見えます。あと何年生きるのだろうか、そう考えると、「何でもかんでも勉強」などと悠長なことは言っていられず、目の前で必要なものを片っ端から片付けていくしかないのです。
私も間も無く生まれて半世紀になります。
30代、40代前半と比べて、相当体が変わりました。
まず根気がなくなりました。小まめに休憩を入れないと、細かい作業が出来なくなりました。
集中力が持続しなくなりました。
HPを更新したり、教材を作ったりで気づけば朝だった…なんてことはザラでしたが、もう「プチッ」と電池が切れるようになりました。深夜、デスクで寝てしまったことなどしょっちゅうです。
大人になってから必要になる知識もたくさんあります。働くとき、結婚するとき、子どもができたとき、親が亡くなったとき… とにかくいろんな知識が必要です。
人生のステージが上がるごとに知らねばならない知識もたくさんあります。引っ越すとき、家を買うとき、独立するとき、会社をおこすときなどなど。
30代、塾を成り立たせるために生徒たちと真正面から組み合ってきました。何にも知らない、何もできないところからのスタートでしたので、がむしゃらでした。それはそれで今につながっているので、よかった面もありますし、だからこそ今があるとも言えます。しかし、「会社を運営する」という経営の勉強を怠ってきた面は否めません。会社を整備し、社員の様々な事情に対応できる環境を整備したり、安心して働ける場所を作っていくという勉強が足りなかったのです。ですから、今勉強し直さなきゃいけない知識が多すぎるなぁと、本当に「後悔先に立たず」状態です。
30代の頃、友人に「Visual Basicを覚えろ」と言われていました。プログラムを動かせる知識はこの先必要になるからと言われ、VBを自分のPCにインストールまでしてくれましたが、結局学ばず仕舞い。ホームページ作成に必要なHTMLばかりをやって、プログラミングの基礎を学習する機会を失ったのです。
今やプログラミングが小学校で必修となっている時代。それでもHTMLで桜学舎のHPを自作できる程度まで、また、コピペでJava Scriptを動かす程度までは自学出来ました。でも、現代のウェブ技術に対しては新たに学び直したり、じっくり腰据えて頭を整理する余裕がありません。なぜなら目の前の優先課題があるからです・明日、今週、今月やらねばならないことが山積みだから、腰を据えて勉強時間を確保することは出来ません。
本が「積ん読」になっていくことも多くなりましたね。
そんなことじゃダメだなぁ、と思いつつ、目の前の優先課題が多くなっていきます。例えば子を持つ親であれば、自分の勉強よりも子供の参観日が優先されるのが当たり前だということです。子どもにはないタスクが大人には出現するものです。
「子供」の時代なんてわずか20年程度。半分大人扱いされる高校生・大学生を除くと、純粋に「子ども」と言える時期は15年くらいなのかもしれません。
「大人」は大学を卒業して60歳定年まで働いたとすると38年。老後はそこから20年、30年と続きます。「大人は長いよ~!」というCMを最近見ましたが、本当にそう思います。だから、その長い長い大人の時代をいかに充実し、いかによりよく生きるかでその人の人生の質が変わってしまいます。学生のうちに学んだことが、大人になってからの38年、いや老後も含めた50年60年を決めていくことになるのだと思います。大人になってから学ぶのは、物理的にも厳しいかもしれない、と私は今痛切に感じています。
学生の諸君。
悪いことは言わない。
本当に、今勉強しておけ。ホント、何でも勉強しておけ。
無駄な時間を過ごしている場合ではない。大人になったら「勉強だけしていればいい時間」など存在しない。 そして、明らかに頭が劣化して機能が悪くなる。脳みそはWindowsのようなアップグレードしていってくれるのだけれど、ハード的に追いつかなくなるんですよ。PCなら最新機に乗り換えられますが、脳みそは最新機への乗り換えどころか、メモリの増設やHDDの外付けすら出来ません。
だからこそ、自分の脳みそをフルスペックで動かしていける能力が必要なのですね。
ましてや簡単な仕事はAIに取って代わられることが確実視されている未来において、学ぶ力がない人はかなりにっちもさっちも行かない状態になるかと思います。
勉強です。
何でも知る努力、興味を持つ。
重要です。
- ホーム
- 塾長ブログ「さくらのまなびや」
- 塾長の教育論, 日々雑感
- 悪いことは言わない。本当に、今勉強しておけ。
悪いことは言わない。本当に、今勉強しておけ。
塾長ブログ
-
2024.11.20
年内最後・最大規模の説明会開催!12/8(日) 受験・進… -
2024.11.15
合格速報2024-2025《高校入試①》 -
2024.11.14
「 中学受験期に見る教育虐待問題(演劇公演「Be Hap… -
2024.11.13
取材記事公開〈日経xwoman〉 -
2024.11.09
合格速報2024-2025《大学入試①》
塾長ブログのカテゴリー
- Lepton (40)
- Youtube下町塾長会議 (339)
- Youtube桜学舎チャンネル (237)
- イベント (435)
- オンライン塾 (12)
- お役立ち (177)
- しまね留学・地方留学 (27)
- その他 (87)
- メディア情報 (170)
- 中学受験 (601)
- 出版物 (30)
- 勉強法 (152)
- 受験生 (27)
- 合格速報 (345)
- 塾生・保護者向け連絡事項 (362)
- 塾長の教育論 (115)
- 塾長の活動記録 (647)
- 夏期合宿 (87)
- 大学受験 (142)
- 子育て (69)
- 広報 (822)
- 教室の風景 (565)
- 日々雑感 (969)
- 本 (73)
- 検定 (17)
- 算数 (18)
- 親子で疲弊しないノビノビ中学受験 (28)
- 講習会 (65)
- 通信制高校・不登校・転校・高卒支援 (14)
- 速読 (24)
- 開校・開講情報 (35)
- 雑学 (27)
- 高校受験 (337)
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
この記事へのコメントはありません。