合宿お疲れさまでした

合宿参加者の皆さん、お疲れさまでした。
久々に合宿中に生徒を麓の病院まで連れて行ったり(笑)、お腹が気持ち悪いと訴える子、眠くて完全ダウンする子(呼んでも起きないから焦りました(笑))、泣き言を言う子、最後にノルマ達成できずに号泣する子(笑)、いろいろあって大変でしたが、それでも何とか楽しく過ごせました。

毎年言うことですが、
「意外に出来る自分に気付きなさい」
これは、今まで出来ないだの、こんなに勉強したら死ぬだとと言ってきたにもかかわらず、ちゃんと4日間過ごせたじゃないか、出来たじゃないか、ということ。頑張れば出来る。その力はある。そこをわかって欲しいということなのです。

「意外に出来ない自分にも気づきなさい」
というのは、こんなに睡眠時間も削り、必死に頑張ったところで、たったあれっぽっちの薄い教材すら終わらせることが出来ない、つまり意外に自分は「出来ないんだ」「時間がかかるんだ」と自覚をしてほしいということ。いつか本気になればあっという間に勉強なんて片付けられる、時が来ればオレだって頑張れると高をくくっていても、実際やってみれば全然出来ない… そこを見越してよく考えろということなのです。

合宿は特殊環境。
そして、テンションも上がっているからこんなに出来るのです。
でも、ずっとこの状態を続けることは出来ません。でも、東京に帰ってきて、合宿の半分も勉強したら、いや、1/3も勉強したら、かなり出来るようになるはずです。その集中力があることも実証できたはずです。

「頑張る」というのは、意外にも成功者の「要因」となるものです。
成功者は意外にも頑張っているのです。
是非、夏休み以降も「頑張って」欲しいと思います。

合宿お疲れ様でした!

2019-08-18_15_02_21b 

関連記事

  1. 合格祈願会@三島神社

  2. 【2018夏期合宿-0】高坂SA

  3. 今日はそぼろご飯

  4. 公立中高一貫校対策セミナー

  5. 「入塾」「転塾」相談オンラインセミナー開催!

  6. 【夏休み特別企画】画廊で絵を見よう!~感覚共有アートプログラム

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930