「ゆる中学受験」実践編を始めました

logo



こちらで、「ゆる中学受験」実践編 という記事を書き始めました。当ブログ「さくらのまなびや」とは異なり、「ゆる中学受験」のスピンオフという形で、書ききれなかったことや、掲載できなかった事例、ちょっと本で書くには…と思った内容、そして出版後のこと、さらには、もしかしたら少しずつ私自身の考え方も変わるかもしれませんので、その辺も含めて記していく予定です。

さくらのまなびやは、塾開校日には毎日、というペースで2008年7月から続けていますので来月で丸12年。7月から13年目に入ります。

こちらのnoteは週1書ければいいのですが、あえてペースは宣言せず、目標週1、でも分からんというくらい(笑) ただ、書きたい時は大量投稿するでしょうね。いろいろな企画を考え、とにかく「ゆる中学受験」を目指して下さるかたに向けて投稿していこうと思います。この中でいろいろ情報提供も出来たらいいなぁと思います。

秘匿性の高い記事に関しては、大変申し訳ありませんが一部を有料記事にする予定でもおります(廉価ですが/まだ1本しか投稿していないので、無料です!) 今後、少しだけセグメンテーションさせて頂き、本当にこの私の本と記事を必要としてくださる方へ私の力を注がせていただきたいと思います。もちろん、塾生以外でも必要としてくださる方がいれば当然ご提供は可能ですからね。

では試行錯誤しながらも、新しいチャレンジを続ける桜学舎をよろしくお願いします。
たった1本黙って上げただけなのに、既に「スキ」が6個付きました。ありがとうございました!

関連記事

  1. 【進学個別桜学舎CH 0002】中学受験終了!

  2. 【Be Happy】亀山としみ(君塚香織役)キャストインタビュー③

  3. 東洋大京北中高へ

  4. 中学受験をはじめる前に/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#31★中…

  5. 【第5回】小学生理科実験教室のお知らせ」

  6. 【下町塾長会議082】議題 : 「受験前、学校休むか問題2021」の件…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930