【下町塾長会議053】議題 : 「新年度の心構え」の件


今回からは久々に収録したものをお送りします!
でも感染防止バージョン。

今回のテーマは、「新年度の心構え」の件。
いよいよ学校の分散登校が始まり、学校も塾も少しずつ元に戻りつつありますが、反対に感染防止対策が求められます。

さて、どう戻していくのか、また休み明けにどんな問題があるのか、そして、新年度、子どもたちはどんなことを心構えとして持っていけばいいのか?
久々に会った3人がお話します!
ーーーーーーーーーーーー 
7か月で中学受験/小6Express講座「オンライン説明会」
6月20日[土]13時~14時30分
ZOOMを使ってご参加下さい(参加費無料)
お申し込みは下記フォームからお願いします!
https://forms.gle/8rVYLTHzEiZuKcdF7
ーーーーーーーーーーーー 
★現在桜学舎ではオンライン会員(オンライン授業の受講生)を募集中です!

既に首都圏広い地域からお問い合わせを頂いております!
まずは資料請求、そしてオンライン受講相談へ! ZOOMでお繋ぎします!
https://forms.gle/QFokhPj8h61fvECRA

ーーーーーーーーーーーー 

【目安箱にご質問・お便りをお寄せ下さい!】 1つの動画の中に何かひとつ子育ての「ヒント」があるようにと思ってお話させて頂いております。是非、ご質問や塾長たちにこんなことを話し合ってほしいという「質問」を「目安箱」にお寄せください! 採用された方には、3人からささやかなプレゼント(特製!オリジナル「アンブレラマーカー」です!)を差し上げます! ↓こちらのフォームからお願いします! 

https://forms.gle/YP2Si2Cpz9NMGyZu8

ーーーーーーーーーーーー 
★視聴者プレゼント!★
ブラボー先生・吉元の初の著書が発売になりました! “今の倍ほめてけば、きっと子どもはのびのび育つ”という本書の要約のような仮説と、ブラボーな5つのキーワード(Book Trip)https://www.amazon.co.jp/dp/4908229252/ 
よろしくお願い致します!

ーーーーーーーーーーーー
【下町塾長会議とは?】 東京東部の小さな学習塾の塾長3人が集まってするよもやま話を動画にしました。需要があるのか無いのかはさておき、日頃見ることのできない「塾長どうしの会話」が、皆さんの塾選びや学習・進学の何かのお役に立てたらいいなぁと思います。

ーーーーーーーーーーーー
【もうご覧になりましたか?】
下町塾長会議のメンバーが、千葉テレビ「魚住りえのカイシャを伝えるテレビ」に出演しました!動画でも配信中!是非御覧ください!

ーーーーーーーーーーーー
【チャンネル登録、よろしくお願いします!】
そして、お願い!
是非、チャンネル登録をお願いいたします!
役に立ったなぁと思ったら、是非ポチっと登録をお願い致します!

ーーーーーーーーーーーーー
【塾長たちへ質問・お便りをお寄せ下さい!】
まだまだ塾長たちへの質問を受け付けております。
3人に話してほしいこと、聞きたいことを

「目安箱」にお送り下さい!

こちらも是非!お待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーー
 
【進学個別桜学舎への入会についてのお問い合わせはこちらから!】


 

関連記事

  1. 「下町塾長会議独自調査!中学受験概況アンケート②入試会場で見られた特徴…

  2. 「成績が伸びる子の特徴」の件【下町塾長会議252】

  3. 【下町塾長会議】オリジナル・アンブレラマーカーをプレゼント中!

  4. 【下町塾長会議071】議題 : 「国語を伸ばすために本を読んだ方がいい…

  5. 【下町塾長会議072】議題 : 「ご家庭のIT環境について」の件《前編…

  6. 【下町塾長会議027】議題 : 「都立高校推薦 集団討論」の件【前編】…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930