「やる気」のある子に育てるには/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#43★中学受験ナビ★

cjn_rensai_kameyama_nobinobi


親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」(中学受験ナビ)の第43回が公開されました!
いつもご覧いただきましてありがとうございます。


今回は、「やる気」のある子に育てるにはというお話。
どうも親御さんはお子さんをコントロールするのが上手でないと思います。
というか、待てないんですね。我が子ゆえか、とにかく待てないし、泳がせられない。
泳がせて、失敗させて、お説教するきっかけや合理的理由を作らないとダメなんですが、
どうも「転ばぬ先の杖」になってしまってウザがられる…
失敗させる勇気。そして、そこから回復させる大切さ。
自信のもたせ方や大人がどうあるべきか。
そんなことを中心にお話ししました。

是非ご参考にしてください!


受験生の親御さんのお役に立てるよう、一生懸命お話させていただいていますので、お時間がありましたらどうぞバックナンバーも含めてご覧ください!  

関連記事

  1. 「謝罪動画・中堅中学受験がスゴかった!」の件【下町塾長会議277】

  2. ようやく上がって来ました!

  3. 【note/「ゆる中学受験」実践編】受験生は常に親を見ている

  4. 「京華学園の魅力」の件【下町塾長会議180】

  5. 【学校選び】“出口”は意識していますか?/親子で疲弊しない「ノビノビ中…

  6. 小4受験プレゼミ開講

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930