12月の首都圏模試偏差値表を検討する&注目校

ゆる中学受験スピンアウト動画@塾長室をお送りします。
12月版。

いよいよ最終版です。ココへ来てまだ上がった学校がありましたが、ある意味予想できた学校でした。この2校、おそらくこの先、グンと伸びる予感です。私はそう睨んでいます。特に関口の方。

実は、このシリーズ、再生数が大変伸びました。Twitterでもリツイートしていただいた方がいたようで、拡散して頂いた効果かと思います。ありがとうございます。

11月版はこちら!↓ ↓ ↓ ↓

10月版はこちら!↓ ↓ ↓ ↓

9月版はこちらです!↓ ↓ ↓ ↓

続けて見て頂けると、変動が分かるかと思います。

なお、予めお断りしていますが、あくまで桜学舎の存在する地域からの視点でのお話なので、東京全般の傾向や成績上位の学校の詳細分析ではありません。塾生の保護者に「このあたりは従来とは違いますよ」という注意喚起程度の話ですので、ご了承下さい。

また動画の後半は、今年私が注目している学校を取り上げておきました。変化があった学校や、昨年来注目されている学校だったりしますので、当たり前なのかも知れませんが、どうぞご参考まで。

受験生の皆さん、頑張って!あと2ヶ月です!

関連記事

  1. 2023合格速報【中学受験004】

  2. 「スタート模試」&新小5(現小4)中学受験コース説明会のお知らせ

  3. 中学受験ナビの連載記事 第6回が公開されました!

  4. 「光英VERITAS中高が熱い!」の件【下町塾長会議223】

  5. ゆる中学受験「基本のキ」はここにありました!

  6. 貞静学園中高へ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930