貞静学園中高へ

水曜日は貞静学園中高の説明会に。このところ学校回りがいくつか予定されています。
2年前に高校入試で1人、この春に中学入試で1人、お世話になっているので、久しぶりに足を運んで、最近の学校の様子を見てきました。

もともと女子校で、特に幼児教育には定評のある学校でしたが、現在は共学化されてずいぶん経ちます。茗荷谷の駅から本当に近いですし、派手ではないものの丁寧に生徒を見てくれている印象を持っていますので、生徒たちの満足感も高い学校だと思います。

いかんせん、文京区と周辺の区は、中学入試の激戦区。派手に花火がいくつも上がるので、ちょっとやそっとじゃ太刀打ちできないという地域事情もありますし、また数々の私立中高・国公立中高がひしめく地域ですので、一定のやりにくさもあるんでしょうね。でも、中学は男子のほうが多く、高校になると女子がダブルスコアくらいで増える珍しい学校です。

幼児教育のほか、メディカル系にも特徴があり、様々な進路が考えられるようです。ご興味あれば是非!

【貞静学園中高へ行くなら進学個別桜学舎!/上野桜木教室&入谷教室】

関連記事

  1. 【ゆる中学受験】TVで紹介されました!

  2. チラシ印刷

  3. 「受験を諦めたくなったとき」/親子で疲弊しない「ノビノビ中学受験」#2…

  4. 不思議なところへ…

  5. マレーシアからお客様

  6. 【合格速報2024】高校受験4(私立一般)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

塾長ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930