
昨晩は夜中の3時まで頑張る生徒がいましたが、生徒たちは妙にハイテンションになり、ドタバタ。
「うるせー!寝ろぉ!」
ということもありましたが、総じて生徒たちは頑張っています。というか、焦ってます(笑)
というのも、桜学舎のこの合宿。
帰りの乗車券というシール台紙が個別に配布されており、規定枚数を超えないと帰りのバスに乗せない!と脅してあるのです(笑) 「帰れないよお!」と焦りまくっている生徒もいます。規定枚数を減らしてくれと泣きを入れてくる子もいます。
「交換条件は?」
と聞くと、スゴスゴと席に戻りますが(笑)
講師もだいぶ疲れ気味。
しかし、若いスタッフが頑張ってくれています。おかげさまで、塾長の私は4日間通じて授業は4コマのみ! あとはウロウロとカメラマンになりながら、生徒のケアをして回り、スタッフ管理をしております。
それでも、生徒の深夜の学習に付き合い、朝ご飯の場には出ていくのですから、40をゆうに超えた体にはキツいところもあります。が、あと少し! 週末はダウンしても(笑)、帰りまではしっかりお付き合いしようと思います。
合宿を通して仲良くなった生徒もたくさんいます。
カワイイ小5の男の子は、夜一人で寝るのが怖くて、一緒の部屋の友達のベッドにもぐりこんできたそうです。カワイイ!
キツい思いもしましたが、何だかんだ言って楽しんでいる様子です。
写真もたくさん撮りました。
パワーポイントを使った、閉会式で見せるスライドもほぼ完成。
ここで感動の涙を流させたらこちらの勝ちです!(笑)
感動と、頑張った自信。
そして何より「頑張る」ことの大切さを胸に、夏期講習後半に向かってくれればいいなぁと思っています。
さぁ、今晩はご飯後の花火以外は全部勉強です。
最後の夜。
気づけばあっという間です。
どれほどの成果が上がったのか。
楽しみです!
-------------
「さくらのまなびやNeo」
http://ohgakusha.blog.shinobi.jp/
へお引越し中です!
-------------
この記事へのコメントはありません。