今日の支部会。
色々とご教授頂いて、いろいろ勉強になりました。本当に今日は充実! 持つべきものは「友」ですね。東京私塾協同組合の先生方にはホントに感謝感謝です。ありがとうございます。新しいもののヒントを頂きました。
そんな話をすると、「塾の先生どうしって、仲良くするんですか?」とよく聞かれます。
世間では「他の塾は敵だ」と思っている塾長が多いのでしょうかね? 千葉の組合、東京の組合の両方を経験した私は、「塾仲間」「塾長の友人」「大先輩」など、本当に助けて頂ける方々に恵まれました。もちろん商圏がバッティングしない方々が主でしたが、それでも千葉の時代、同じ市内、同じ駅前に知り合いの先生は何人もいました。ご近所付き合いは当然ですよね。友人の塾が至近距離に教室を出してきたこともありましたが、それはそれ、これはこれ。その彼とも今でも仲良くさせて頂いています。
そして、未熟な私に忠告して下さる方もいます。以前は小さなことにもいちいち反応しては遠吠えしていた私に、「そういうもんじゃないでしょ?」と言ってくれる方もいました。今思えば本当にありがたいことです。
そんなある大先輩の言葉が忘れられません。「近所づきあい出来ない人って、変でしょ?」
そうですよね。特別仲良くしなくてもいいですが、人のところへ来たり、出会ったらご挨拶くらいはするのは当然ですよね。でも、不思議なことに、それが出来ない人もいる。そういう当たり前の心得を諭してくれる先輩もまた、貴重な存在です。
このところ桜学舎の周りにも新しい塾さんが何件も出来ました。大手さんも進出してきました。
さて、近所に大手塾が出来て、ウチはどうなのか。現在のところ過去最高人数を数えています。じゃぁ、新しい塾がどんどん増えてどうなのか。お陰様でウチは生徒が増えています。(これからは分かりませんが…)
「他塾は敵」「ウチの生徒が奪われる」 そうかなぁ?そういうもんじゃないと思います。お互い切磋琢磨出来ればそれでいいし、それがWin-Winの関係を作れればいいわけでしょう? 違いますかね? むしろお互いに顔知りで、お互いに頑張れれば子どものためにも地域のためにもいいわけですしね。
「今」を漫然と進めていくならば確かに怖いですよね。
しかし、幸い私には溢れ出るアイデアと企画力と行動力、それに多くの援軍がいます(自画自賛(笑))
常に変化する桜学舎ですから、正直あまり気にしません。
いろいろ私に報告して下さる方々(笑)、ありがとうございます。
でも、よそのことは、あんま興味ないな(笑) だってこれからも桜学舎はどんどん秘密兵器を繰り出していくんですから(笑) お楽しみに!
- ホーム
- 塾長ブログ「さくらのまなびや」
- 日々雑感
- ご近所づきあい
ご近所づきあい
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
塾長ブログ
-
2025.04.01
子どものやる気を引き出す魔法の言葉ベスト10 -
2025.03.31
中学受験で親がハマるお金の落とし穴 -
2025.03.28
合格速報2024-2025《大学入試13》 -
2025.03.27
中学受験、偏差値60以下でも幸せになれるって話 -
2025.03.26
「下町塾長会議独自調査!中学受験概況アンケート①受験生動…
塾長ブログのカテゴリー
- Lepton (40)
- Youtube下町塾長会議 (356)
- Youtube桜学舎チャンネル (258)
- イベント (447)
- オンライン塾 (12)
- お役立ち (184)
- しまね留学・地方留学 (30)
- その他 (91)
- メディア情報 (173)
- 中学受験 (665)
- 出版物 (31)
- 勉強法 (155)
- 受験生 (30)
- 合格速報 (380)
- 塾生・保護者向け連絡事項 (366)
- 塾長の教育論 (117)
- 塾長の活動記録 (664)
- 夏期合宿 (87)
- 大学受験 (160)
- 子育て (72)
- 広報 (841)
- 教室の風景 (576)
- 日々雑感 (986)
- 本 (73)
- 検定 (17)
- 算数 (18)
- 親子で疲弊しないノビノビ中学受験 (29)
- 講習会 (65)
- 通信制高校・不登校・転校・高卒支援 (16)
- 速読 (24)
- 開校・開講情報 (35)
- 雑学 (27)
- 高校受験 (365)
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
この記事へのコメントはありません。