大学入試説明会

55614_305676762878296_1298029237_o-b土曜日。
説明会3連発でした。

午前中に高校入試説明会、午後から中学入試説明会、そして最後に大学入試説明会。3発、予定90分(実質100~110分)のおしゃべりをしましたので、結構疲れました(笑)

その中で、大学入試説明会。
一つ面白い企画。
今年就職活動をした2人の講師に体験談を話してもらいました。

一人は「専門性があってよかったね」というタイプ。
もう一人は「学歴あって良かったね」というタイプ。
知らない間に差別されている昨今の就職活動。実態を聞いて、保護者は唖然としていたように思います。しかし、これが現実… 本当に良かったとお言葉を頂きました。

私と言えば、2人のプレゼンを聞いて、ここまで大人になって成長してくれるんだなぁと、感動していました。昔から知るスタッフですからね、それは嬉しいものです。

しかし、私達の結論は、
「就職はテクニックじゃない」
「就職セミナーって、何だよそれ(笑)」
「就職活動なんて自分でやれよ」
です。

出来ない人がいるのは分かります。
構造的な問題ですから、「根性がない」「やる気が無い」では解決しない問題であることは当然承知しています。

しかし、「そんなことは自分でやるのがあたりまえだろ?」という常識と実力を持つ子を育てることが私達の使命だと、改めて感じました。

ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。

関連記事

  1. 親と子の私立都立中学高校受験相談会2017錦糸町会場・無事終わりました…

  2. 親と子の私立都立中学高校受験相談会 錦糸町会場は明日!

  3. 【中学受験】中学受験説明会開催!

  4. 親と子の都立私立中学高校受験相談会2017 お出かけください!

  5. 【6月27日(土)桜学舎フェスタ・オンライン】イベント発表【確定版】

  6. 進学個別桜学舎受験・進学セミナー祭り2023

    1月15日(日)受験・進学セミナー祭り2023です!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930