
公立中高一貫校の模試は、初年度から組合が始め、その後組合の中心的役割を担っていた方が専門の会社を立ち上げて独自にやっていましたが、かなり大変になってきて断念。その後は協力して頂ける会社を探しつつ進めてきましたが、昨年からは首都圏一貫模試を実施しているクロノクリエイトさんと協力していくことが決まり、対策部会へもご出席いただきました。
ということで、都内の塾が集まり情報交換を行うということで、池袋・芸術劇場へ。
教室長と、前日、
「明日は10:00だよね」
と確認して帰ったので、私も教室長も10:00前には池袋に。
で、行ってみると、誰もいない…
あれ?
時間間違えた?
iPhoneの中のスケジュールを確認すると10:30!
何だ、10:00は教務主任が行っている品川女子学院の説明会じゃないか!
まちがえたー!
ということで、ゆっくりホットドックとカフェラテの朝食を食べることに。
まぁ、これはこれでよかったかな、と。
会合の内容は専門的な話ですので、書いても仕方ありませんが、いやぁ、やはり頑張らねばいけませんね…と再認識。ウチも今春両国に合格していますが、だからと言ってどうだという話ではありませんから。
ちなみに、今日の会合では、どこの塾も今春の募集は厳しい状況だったようです。
世間では、今年の募集は夏までのこの期間に期待…ということになっているようです。
そうか。よし、まだ行けるのか。
がんばろう!(笑)
この記事へのコメントはありません。