Lepton教室の全面改装

20先日、Lepton教室のレイアウトを全面改装しました。

デスクを分けていたパーティションを取り払い、広々と使えるようにしたことで、手元が明るくなったり先生のところへ移動しやすくなったりしています。チェック機能をより強く働かせるため、生徒の移動を楽にしてあげようという試みです。

同時に、桜学舎のLeptonは小学校低学年学習「かるがもコース」も混在しています。こちらも生徒の移動がありますので、どちらにもメリットの高い改装となりました。

夏休みは楽しくLeptonをスタートしている子が何人もいます。小学校2年生でもうアルファベットがどんどん書けるようになっている子もいますし、小学校6年生で習っていること以上のことをやりたくて、授業後に残って質問攻めにしてくる生徒もいます。

さぁ、Leptonでお待ちしています!

関連記事

  1. カロリーメイトを差し上げます

  2. 講師研修会実施

  3. 大改造になっちゃった

  4. 人が増えればいろいろ問題も起こる

  5. 合格切符

  6. 4点

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2014年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031