かるがもコース

55小学校低学年のコースは、算数・国語混合型の教材を使う「かるがもコース」を開設しています。

この教材、やってみると実に面白いんですね。
某有名プリントなどだと、数が数えられるとすぐに「計算」が始まってしまいますが、そこへ数のしくみや組み合わせをきちんと学習します。だから、よく見られる「計算だけは速いけど…」という子にはならないのです。
 
19また、合間には「文章題」というプリントをやらせて、言葉で説明されたことを数式化する練習をしたり、「図形パズル」「立体積み木」で図形感覚や立体感覚をつかむ練習も。子ども達はいろいろやれるので楽しいみたいですね。
 
ただ、学校の教科書通りではないので、まだ習っていないことや、だいぶ前に習ったことなど、進度が前後するのが玉に瑕。でも、基礎力にはかなりなります。
 
こんな面白い教材を使って面白いことをしているのに、もうちょっと集まっていいはずだよなぁ…と思っていたら、何のことはない、「チラシを打ってない!」(笑)
こんなんで1年以上よくやってたな!(笑)
 
確かに、塾のチラシの裏面にはちょこっとこういうコースもあるよ…的な感じで入ってはいますが、よく考えたら「かるがもコース」のチラシってのは今まで打ったことがないや… 某プリントさんの生徒をごっそり頂きたいくらいのコースなので、そうか… チラシ考えようっと。
 
何だか、すっかりチラシ屋さん。

関連記事

  1. 平安美人

  2. 新人講師続々研修中です!

  3. 地図ピタ

  4. 高林講師の一時退職

  5. 私立中高生 期末試験結果がぼちぼち

  6. 忌み言葉

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2014年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930