精鋭化?

11先日、東洋大京北中高の説明会へ出かけてきました。

[中学入試]
・募集 全90名(30人減) → 昨年度に併願で逃げてしまった受験生が多かったため募集を減らすとのことでした。おそらく合格者も厳しめの数字になるのだと思われます。
日程
2/1(月) 定員50 2/1午後 定員25 2/2 定員10 2/4 定員5

※変更点 第四回の日程を2/4に、2科受験生の面接の廃止。加点制度に変更もあり。

[高校入試]
募集 225名(推薦110一般115)
推薦基準 ※基準を本年より引き上げ
単願推薦5科21 公立併願優遇5科23)
→加点制度「2項目」で「1ポイント」 検定準2級・部長や生徒会長など

昔を知っている方ですと、なかなかやんちゃな男子校というイメージが強いのかもしれませんが、今や高校入試では模試偏差値の平均62(単願)65(併願)などとうなかなかのレベルの共学校です。ちょっとやそっとじゃ合格ラインに届かないことも。

加えて、中学入試は「精鋭化」ともいうべき募集減。
首都圏模試では48程度にランキングされていますが、回によっては50を超える偏差値も出てくるかと思いますので、受験をお考えの皆さんはどうぞご注意下さい。 

関連記事

  1. 進学個別桜学舎2024年度中学入試報告会のお知らせ

  2. こちらへの指導はお断りしています

  3. 「京華学園の文化祭に潜入!」の件【下町塾長会議179】

  4. 【note/「ゆる中学受験」実践編】兄弟姉妹を比べない

  5. 【合格速報】中学入試8

  6. 【note/「ゆる中学受験」実践編】偏差値が伸びなかったら志望校をあき…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2015年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930