東武博物館

 今朝は組合の支部会が東向島であって、朝から仲間の塾にお邪魔して井戸端会議をしてきました。

 塾ってのはどうも「一人でやってる」と思われがちな商売ですが、もちろんそういう方も多々いらっしゃることは重々承知していますけれど、実はウチみたいにご近所の塾と仲良くさせていただいて、情報交換をしながらやってる塾も多いんですね。それが東京私塾協同組合という、唯一の東京都の認可団体であったりします。中小の協同組合ですから、大手さんはいません。本当に町の塾が集まって、手作りであれやこれやとやっている団体です。でも、近所の塾長が集まって仲良く話してるなんて、あまり想像がつかないようですね。

 「先生、ごめん、○○さん、ウチ来ちゃったよ」「△くん、そっち行ったみたいだからよろしくね」なんてことまでざっくばらんに話せる塾長もいらっしゃいます。でも、私はそれでいいと思っています。聞かれたことは大抵話します。「情報は出さないと入ってこない」という先輩のアドバイスもありますし、「ウチのノウハウを盗られる」なんて言うほどのノウハウなんて大したものはありませんし、ねぇ? 教えて差し上げる代わりに、教えていただくことだってたくさんあります。そっちの方がよっぽど大事。ゆえに、ほとんどウチは隠し事はありません。仲間内ならね!(笑) まぁ、仲間内は無断拝借なんてこともありませんしね。

 これをご覧の「町の塾」の塾長先生、お仲間に入っていただくことが出来るのならば、どうぞご連絡下さいね(笑)と、ちと組合の宣伝も。

1107 さて、そんなこんなで、今朝も役立つ、そして楽しい会合が終わって、東武の東向島駅へ。あ、そうだ!ここは!と思って、お二人の美女に「すいません!」と別れを告げ、私は一人…

 東武博物館へ!
 そうでした。ここへ来たら寄らなきゃね。

 200円で堪能です。すごいですね、いきなり屋外に、憧れの「日光軌道線」の車両があるじゃないですか! これ、連接型の珍しい車両なんです。日光軌道線の車両の一部は岡山電気軌道で走っていましたが、日光に路面電車があったことなんて、もうなかなか知られていませんよね。その後ろには、これまた懐かしい東武特急。

3014 館内には、SLやら、木造の電車が保存されていて、車内に入れます。木造電車は本当にいい電車です。木って落ち着きますよね。こういう電車が現役であってほしいなぁ… そして昔の「けごん」号もピカピカの状態で保存されていました。感激!

 小一時間、すっかり童心に帰って電車三昧。東武鉄道にそれほど馴染みがあったわけではありませんが、それでも武里に叔父さんがいて、幼い頃お邪魔するとよく「電車を見に行こう」と線路際へ連れて行ってくれました。いろんな電車が来るので楽しかった記憶があります。当時、千葉の京成沿線に住んでいた私は、京成関屋と東武の牛田が目の前の乗り換え駅なのに名前が違うことを盛んに不思議がっていたことも覚えています。懐かしいなぁ。

5058 そういえば、東向島駅は、以前は「玉ノ井駅」でしたよね。業平橋は「とうきょうスカイツリー駅」になっちゃったし。帰りはそのとうきょうスカイツリー駅へ出て、上26番のバスで上野桜木へ帰ってきました。ちょっとした旅気分。

 次回の支部会は町屋です。よその塾にお邪魔するのも楽しいですね。
 いや、こうして平日の昼間っから遊んでるから楽しいのか?(笑)

 明日、木曜日は久々に塾長「公休」を頂きます。授業がないので、貴重な週休2日目をいただく予定。と言いつつ、朝からまた渋谷で仕事をしています。ですから、半休ですね。トホホ。でも、少し頭も休めて、追いついていない仕事を片付けたり、今後の策を考えたいと思います。 

◆◇◆こちらのブログもよろしく!◇◆◇
Leptonで英語を始めよう!
http://lepton.doorblog.jp/
速読甲子園・大隈講堂への道!~進学個別桜学舎/みんなの速読
http://ohgakusha.ldblog.jp/
◆◇◆-----------◇◆◇  

関連記事

  1. Pokemon Go

  2. ブログのチェックを終えました

  3. 板橋へ

  4. 過去問を探しに

  5. 名古屋出張

  6. あくまで、仕事です!(笑)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

塾長ブログ

2016年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930