「TV見ましたよ!」
「面白かったよ!」
というお声を塾内外から様々数多く頂きました。1回きりの出演ですとなかなか反響が頂けなかったり、その効果も一過性のものとなるようですが、この番組は見逃しても後から動画で見て頂けたり、4週間にわたってプロデュースして頂けるという長期出演番組ですので、今週はどうだった云々、実は5月中しっかり楽しめたところが大きかったと思います。
初回は塾長がギターを弾いて出て来るという「インパクト」強めで。とにかく「地元密着でやっている総合進学塾」であるということと、何より「教え子が先生にとして戻って来ている」という強烈なインパクト、ここだけで十分な回でありました。以前も書きましたが、教え子が先生として戻って来るというのは、いい塾だから戻って来るわけで、ダメな塾だったらい絶対に戻って来ませんものね! とプロデューサーさんにそこを拾って頂いて番組が出来ていきました。まだ初回なので緊張しているものの、ナイツさんからは「神週」と言われるほどの爆笑の回となりました。
2週目は桜学舎の「精読・書き写しノート」が登場。速読とセットでやって頂いている書き写しノートが番組に取り上げられ、出演者の皆さんに書いて頂きました。私もナイツさんに関する文章をこの日のために書き下ろして持参しました。こちらもお腹がよじれるほど面白い回になりましたね。
3週目はLeptonを体験。「ナメられてるんすか?」ってモグライダー・芝さんに言われるほどの低学年プログラムを体験して頂きましたが、これはもうすっかり「擬似体験レッスン」になっていましたね。途中からみんな楽しくなって来ちゃってるのが分かりました。結構しっかりとLeptonのレッスンを番組内で取り上げて頂いているのがビックリでした。

収録後にデザインを持ち帰り、桜学舎のスタッフが形にしてくれました。この後桜学舎の速読やLeptonなどのコンテンツキャラクターを少し入れ込んで最終デザインを確定いたしますが、ざっとこのようなデザインになりました。
また、この流れから、20周年を記念してワンちゃんのキャラクターを作成しました。
「まる会長」
そうです!塾長家の愛犬「まる」をモチーフに、塾長より偉い「会長」として(笑)~だって塾長はまるちゃんにメロメロなので~ 桜学舎のデザイン担当の共作で実現して頂きました。 いろんな形で皆さんにも使って頂けるよう考えています。
こちらのデザインを胸にプリントしたTシャツは、今夏、夏期講習・夏期集中授業の受講申し込みを出して頂いた方全員にプレゼントする予定です。お楽しみに! ゆえに、今期の申込書欄には「Tシャツサイズ」を記入する欄がありますので、お忘れ無くご記入下さい。夏期講習のご案内は6月中旬にリリース予定です。
ここから3ヶ月、8月頃まではネット上(http://knights-kaigishitsu.com)で番組が見られますので、どうぞお楽しみ下さい。ホームページからもリンクをしております。
また、このあと、もう1本TV出演があります。
先日、同じく千葉テレビさんの番組「ビジネスフラッシュ 2nd Stage ~企業が輝く時~」というインタビュー番組の収録をして来ました。インタビュアーは元JEF千葉の宮澤ミシェルさん、司会はフリーアナウンサー・室照美さんという、ちょっと硬めのビジネス番組です。こちらは塾長・副塾長の二人で出演して来ました。放送予定は
6月17日(土)午前10時30分~
となっています。やはり開校20年という歴史を中心に、塾のあり方や子供達との接し方、私たちが大切にしている理念などをお話しています。お時間ありましたらご笑覧いただけると幸いです。またこちらの番組も見逃した方のためにウェブで後ほどご覧いただくことが出来ます。
また、さらに、この後ウェブ上にまたまた桜学舎が登場する機会が出来ましたが、こちらはまた改めて本決まりになりましたらお知らせいたします。
さて、自前の発信から、ウェブメディアの取材記事、そして地上波TVと来ましたので、今後は何でしょうね? 本かな?(笑)
では、ひとまずナイツさんの番組の放送が無事終了したご報告と、ご覧頂いた皆様に御礼を。そして貴重なご縁を頂いたTVスタッフの皆様に感謝を。それと、番組収録にお付き合い頂いた桜学舎のスタッフの見さんにも感謝。本当に皆さん、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。