
毎年お招き頂いている、塾と私学の情報交換&懇親会「18階の会」が今年も和洋女子大学を会場に開催され、お邪魔して来ました。
実は18階から1階の会場に移ったのが昨年。
で、昨年だけ失礼してしまったので(何でだったかな?あ!誰かの結婚式だったんだ!)、今年は2年ぶりの出席となりました。
東京の私学はよくお会いする機会もありますし、お話もしますが、千葉の学校の先生とはなかなかお話しする機会も少ないものです。でも、中学入試で受験に出かけたり、昨年も松戸の高校を受験した子がいましたので、何かと地の利的に千葉とはご縁があるものです。
ただ、中学も高校も千葉は受験方法が異なるので、いろいろ我々も勉強しておかねばいけないことがたくさんありますし、情報を得ておかねばならないこともあります。
例えば。
二松学舎柏中学校は、昨年から柏駅前のホテルの受験会場を廃止していたのでビックリ。そうだったのか!あぶないあぶない。でも、中学からの内進生が東大に何人も入ったとか。すごっ!
麗澤中高も東大コースが出来ていて、今中3まで来ているんだとか。3年後が楽しみですね、という話に。日出学園やもちろん和洋国府台などにもお話出来て、ありがたい限りでした。
久々の千葉。
千葉の塾の先生方とも久々にお会いできて嬉しかったですし、何だかホッとするなぁ。
千葉・市川を歩いても、何だか道の広さや雰囲気にホッとするものがありました。引退したら千葉で暮らしたいなぁとか、やっぱり思うものですね(笑)
この記事へのコメントはありません。