
親と子の都立私立中学高校受験相談会に多数のご来場を頂き、誠にありがとうございました!
今まで、渋谷・錦糸町・立川と3会場、一時期はこれに武蔵関が加わって4会場の実施をしていたことがありましたが、今年はとにかく1会場でおさめようと、新宿・Lタワー30Fのサンスカイルームにて開催をしました。

とにかく驚くべき来場者数。
何と、5800名です。
5800!?
ビックリです。5800って、あんな数になるのですね。
800組(2000名程度)まではさほど混乱もなく入場していただきましたが、これを超えた段階で徐々に場内が大変なことになって来ました。慌てて私が入り口に立ち、50名ずつの入場制限をかけましたが、続々と来場者が並び、30Fホールは人で埋まりました。かつ、2Fのエレベーターホールは、一時ビルの外まで入場者の列が出来、Lタワーの警備員さんまで出ての騒ぎになったようです。
そうでなくとも、既に400名近い学校の先生と、塾のスタッフが会場にスタンバイしているわけですから、そこへ2000人規模で来場があれば大変なことになるのは当たり前かもしれません。

当日は180校の私立・都立中高が一堂に会し、受験セミナーや相談コーナーも設置。これが大好評。地方留学の学校も数多く出展し、多様な学校選びが出来るような相談会に発展しました。損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の学資保険相談窓口も設置、塾選びが出来るコーナーもありました。


来年以降、ちょっとまた対策を考えて実施しないと厳しい気がしていますが、もう少し多様な、かつゆっくり説明が聞ける相談会を開催できればいいなぁと思っていますが、この時期、皆様のご期待も大きいのだなぁという実感も持っております。無い知恵を絞って考えます!
当日、酒井と末藤はエレベーター誘導整理、佐藤と浅見は会場の整理に邁進してくれました。本当にお疲れ様でした。吉田は腰痛が悪化してお休み。ご迷惑おかけしましたが、本日から少しずつ復帰しております。
さて、いろいろ学校も見られたことですし、いよいよ面談です。既に本日から面談が開始されていますが、受験生は志望校のご相談をすることになりますので、是非ご参加ください。よろしくお願い致します。
この記事へのコメントはありません。