朝から組合の仕事で出て、何となく頭がうまくまとまらずに新宿で昼飯を食べました。
そのまま帰るのが嫌で、そして当日の入試も気になって、帰り道にお散歩がてらの御朱印行脚。
飯田橋で降りて、牛天神北野神社へ。
そこから小石川大神宮へ。
なんと大規模改修で移転しており、完成は今年の9月とか。借りの社殿でお参り。
そこから日本橋に移動し、兜町の兜神社、摂社日本橋日枝神社へ。御朱印を待つ間に引いてみたおみくじは、またもや大吉。今年は殆ど大吉。すごいな。

立派な神社と新しい高層マンションの組み合わせは何とも気持ち悪い(笑)このあたりのマンションに住んでるセレブは一体どんな方々なのだろうか?
川を渡って新川の方へ。
於岩稲荷田宮神社という、鶴屋南北の東海道四谷怪談に因む神社へ。歌舞伎関係の方々が参拝する神社らしい。
その後、八丁堀に戻って日比谷線で戻ってきて、我が氏神・小野照崎神社へ先日掛けそこねてきた絵馬を持ってお参りに。
これで一連の行脚終了。
さて、妻とお茶でもしようかと思ったけど、そうだ、コージーコーナーでケーキでも買って帰ればいいや!と思って言問通りへ。
ん??
おまわりさん沢山いるな…
ってことは、皇族の誰かが来るな、コレ…
と思いながらケーキを選んでいると、あ!来た!
会計しながら振り向くと、なんと!
上皇様!
あの笑顔で手を振られていました。 バッチリご尊顔を拝しました!
いやぁ、有り難い日だ。
これだけ神社回ってきて、最後に上皇様の車列にめぐりあえるなんて…
以前、塾から出た途端に、目の前の車から雅子様が手を振られていたのはびっくりしたけど(笑)
今回もそれに近いほどの衝撃。
すごーい!って、コージーのお姉さんと喜びを共有してしまった(笑)
いいことある。
きっといいことあるはず。
だって、その日も問い合わせが1件来ていたもの(笑)
この記事へのコメントはありません。